top of page

第9回 平成28年2月6日

  本日は26名の方が参加されました。お友達を誘ってくださった方もいらっしゃったみたいです。

 

本日のスイーツ

かぼちゃのチーズケーキ・デコポン(品種は大将季:だいまさき

かぼちゃには、ベーターカロチンが豊富なほか、ビタミンB1、B2、C・鉄などがバランスよく含まれています。ベーターカロチンには風邪、C型肝炎などの感染症やガンなどの免疫力低下によって発症する疾患の抑制に効果的であることが注目されています。

 

「かぼちゃ」の名前の由来は、「カンボジア」からきています。日本へカボチャが伝えられたのは、1541年に大分に漂着したポルトガル船が運んできたのが始まりと考えられています。伝えられた当初はカンボジアがなまって「かんぼちゃ」や「かぼちゃ瓜」などと呼ばれ、最終的には「かぼちゃ」になったという事みたいです。

認知症レクチャー 「徘徊」について

回は周辺症状の一つ「徘徊」についてでした。スタッフの実体験をもとに、関わり方や対策などをお話させてもらいました。

作業療法士の企画 「ゲームと体操」

  「冬に関する言葉」「動物」のお題にそって、テーブルごとに話し合いながらひらがなのカードを並べていき、言葉集めをしました。

 自称「キムタクチーム」が接戦を制し、大盛り上がりでした。

 いくら見回しても、そのチームに「キムタク」らしき人はいませんでした。

 

家庭でできるマッサージの講義の後、実践です。みんなで押し合い、いつの間にか「数珠つながり」になってました。

作業療法士の企画 「ひな人形作り」

レクチャーと並行し「ひな人形作り」もしました。

こんなにかわゆい人形も手作りできるんですね。

 

管理人のつぶやき

  先月の雪はすごかったですね(*_*) 私事ですが、あの日はちょうど夜勤明けで、準備していたタイヤチェーンを巻いて帰りました。

 ところが不慣れで、両方巻くのになんと25分。それだけでヘトヘトなのに、帰りの雪道はものすごく慎重になり、夜勤明けということも相まって、家についた時にはフラフラでした・・・。

 次の日発覚したのが、ボイラーのパイプ破裂というオマケでありました。

 

 

 

bottom of page